ビジネス
こんにちは、CS室のNYです。 2022年5月に中途入社し、約1年が経ちました。 前職は公務員として市役所に3年間勤めていましたが、転職を機にブックウォーカーに入社しました。 初めてのIT企業、初めてのカスタマーサポート(CS)職、初めての在宅勤務、、、、…
こんにちは、CS室の高橋です。 お客様が企画されたファンイベントで、BOOK☆WALKERの「ギフトコード」を賞品として活用いただいているツイートを見つけました。 【#チラムネ4周年 ファン企画第一弾】「Re:売り文句を考えよう!」初期に実施された公式企画をオ…
こんにちは、メディア事業部リレーション課でディレクターをしている池田です。主にニコニコ漫画・読書メーターの課題整理・開発案件の要件定義、プロジェクトの進行管理をしています。 本記事では、テレワークを活用することで、育児・地方移住をしても継続…
こんにちは、読書メーターの運営を担当している永田です。 今回は、昨年度に参加したGoogle re:Workの勉強会についてお話ししたいと思いします。 私は2021年4月に新卒社員としてブックウォーカーに入社し、配属直後にこの勉強会に参加しました。 今振り返っ…
こんにちは、サービスデザイン部ディレクターの渡辺です。今回はブックウォーカーサービスのアイデンティティについて、策定(再定義)までの流れをお伝えできればと思います。 はじまり 「ブックウォーカーのコンセプトって何ですか?」「え、見て分からな…
はじめまして。株式会社ブックウォーカーにて電子書籍アプリ『BOOK☆WALKER』のリニューアルを担当しておりますディレクターYです。 Tech Blogというだけあってエンジニア・デザイナーからの情報発信が多い当ブログですが、今回はアプリディレクターサイドか…
今年もBOOK☆WALKERをご利用いただき誠にありがとうございました。10~12月の3か月分のリリースをまとめてを振り返ります! ○10/6 検索のサジェスト強化 ラノベに限らず作品名の略称・愛称というのがあります。「このすば」「はめふら」等々、次々生まれてき…
代表取締役の橋場です。こんにちは。 (今回は全然Techでもデザインに関する話でも無いです。あしからず。) 先日無事に採用サイト向けオリジナル漫画「マキとマミとブックウォーカーと」が完結しました。作家の町田先生にも素敵な”あとがき”も書いていただ…
ご無沙汰しておりました。 お気づきの通りデザインを一新しリニューアルしました! また、10月1日付で、株式会社ブックウォーカーは子会社であった株式会社トリスタを吸収合併し、ニコニコ漫画、読書メーターなどの開発陣も、ブックウォーカー社の開発陣に加…
3か月分まとめての振り返りとなりますが、BOOK☆WALKER、7~9月はこんなリリースを行いました! ○8/11 話連載ストアオープン/タテスク作品提供開始 KADOKAWA他各社から今後ますます増えていく縦スクロールマンガ「タテスク」、そして分冊版、単話版として各…
今月2021年6月のBOOK☆WALKERサービスのリリースの振り返りです。 ○6/23 スマートフォン向けの作品詳細画面のリニューアル 限られたスマートフォンの画面で、読者の皆様が作品に関して求める様々な情報とその伝え方を改めて考えてリニューアルを行いました。…
月末も月末の日の終わりですが、今月2021年5月のBOOK☆WALKERサービスのリリースの振り返りをお送りいたします。 今月は正直小粒、でもピリリとしたリリースです。 ○5/12 スマートフォン向けの購入済み書籍一覧画面のリニューアル PC版と比べて絞りこみや検索…
月末も月末ですが、今月2021年4月のBOOK☆WALKERサービスのリリースの振り返りをお送りいたします。 ○4/1 図書カードNEXT利用開始 今までもお客様からご要望を何度かいただいており導入の調整を進めてきまして、この度リリースとなりました。お手元にある、あ…
前回の更新から大分間が空いてしまい申し訳ありません。 引き続き「本棚」の話をしていこうと思うのですが、今月初めにv7.0.3をリリースし、皆様から頂戴しているご意見の反映、またバグ含めての改修を進めております。改修予定につきましては以下をご参照く…
新しい本棚機能はお使いいただけましたでしょうか? 2/1にリリース後早速お使いいただいた方、バグがありご迷惑おかけしました。大変申し訳ございません。最新版v7.0.2にアップデートいただければ幸いです。 新しい本棚カバー画像含めてお楽しみいただいてい…
新年のご挨拶もなく、前回から1か月以上開いてしまいました。すみません。 さて本日公開となりましたBOOK☆WALKERアプリのリニューアルした「本棚」おつかいいただけたでしょうか。皆様からの叱咤激励、ぜひお問い合わせ窓口からお寄せください。お待ちしてお…
改めて我々BOOK☆WALKERサービスのことについて少し振り返るところから始めたいと思います。社名にもなっている本サービスですが、10年前の2010年12月3日スタートした総合電子書籍サービスです。 いきなり余談ですが、12月3日というのは偶然の産物です。とい…
はじめまして、あるいはBOOK☆WALKERを10年お使いくださってありがとうございます。 BOOK☆WALKERサービスは10年前の2010年12月3日、わずか50冊のラインナップでスタートしました。そこから10年で、常時70万冊以上の書籍を扱い、数十万のお客様にご利用いただ…
この記事はトリスタinsideで書かれた記事です。 現在トリスタinsideはBOOK☆WALKER Tech Blogに統合されました。 読書メーター開発チームのyotaです。 Regional Scrum Gathering Tokyo 2019 (RSGT2019) にて「スクラム1年生のチームが全員でRSGT2018に参加し…