読書メーター

テレワークの活用で育児・地方移住をしても勤務継続できた話

こんにちは、メディア事業部リレーション課でディレクターをしている池田です。主にニコニコ漫画・読書メーターの課題整理・開発案件の要件定義、プロジェクトの進行管理をしています。 本記事では、テレワークを活用することで、育児・地方移住をしても継続…

New Relic Infrastructureで5分に1回しか取れない非連続的なデータに対してアラート設定を行う方法

こんにちは。 メディアサービス開発部Webアプリケーション開発課の中野です。 読書メーターのインフラおよびバックエンドシステムを担当しています。 本稿ではNew Relic Infrastructureで5分に1回しか取れない非連続的なデータに対してアラート設定を行う方…

読書メーターのデプロイの流れについて

こんにちは。 メディアサービス開発部Webアプリケーション開発課の中野です。 読書メーターのインフラおよびバックエンドシステムを担当しています。 本記事では読書メーターのデプロイの流れについて紹介いたします。 読書メーターについて 読書メーターは…

パッと自動でダークモードに変身!

こんにちは!デザイナーの荒木です。 LT紹介・第2弾は、私が発表したLTをベースに、Figmaの拡張機能「Dark Mode Switcher」についてご紹介します。 「そもそもLTって何?」という方は、ぜひ下記の記事も合わせてご覧ください。 目次: 1.Dark Mode Switcher …

読書メーターのインフラ構成について

こんにちは。 メディアサービス開発部バックエンド開発グループのフサギコ(髙﨑)です。 Ruby on Railsによるバックエンドの実装運用と、AWSによるサービスインフラの設計構築を中心とした、いわゆるテックリードのような立ち位置で働いています。 本記事では…

Androidアプリを別開発者アカウントに移行する

こんにちは。アプリ開発グループのdaxです。ニコニコ漫画、読書メーターのAndroidアプリ開発を担当しています。 2021年、ニコニコ漫画と読書メーターではAndroid/iOSアプリの配信を行う開発者アカウントを株式会社ドワンゴからブックウォーカー所有のものに…

デザイン力UP! おすすめ本を紹介します

こんにちは!デザイナーの荒木です。 今回からサービスデザイン部で紹介されたLTを紹介していきます。 第1弾は「おすすめのデザイン本」を紹介したデザイナー2名のLTを紹介! 「デザインを勉強したいけど、どんな本で勉強すればいいか分からない」や「デザイ…

過去に手動で作成されたAWSリソースをTerraformに書き起こす

※トリスタinsideに投稿された記事の再掲載です。 サービス開発部バックエンド開発グループのフサギコ(髙﨑)です。 トリスタが運営しているニコニコ漫画と読書メーターにおいて、AWSとTerraformによるサービスインフラとRuby on Railsによるサーバサイドアプ…

ML KitのBarcode Scanning機能を試してみた

※トリスタinsideに投稿された記事の再掲載です。 アプリチームのKです。Android版ニコニコ漫画 / 読書メーターの開発を担当しています。 日々アプリの価値向上を目的に様々な機能追加・改善を行っています。読書メーターの機能の1つにバーコードスキャンが…

読書メーターの事例に学ぶ属人性のないチーム開発(技術書典5頒布記事)

※トリスタinsideに投稿された記事の再掲載です。 こんにちは。読書メーター開発チームの荻野です。 今回の記事では、技術書典5で頒布したトリスタinside出張版 Vol.01に記載した「読書メーターの事例に学ぶ属人性のないチーム開発」を、ブログ向けに修正を加…

トリスタの提供するスマートフォンアプリについて

※トリスタinsideに投稿された記事の再掲載です。 トリスタアプリ開発チームのtukiyoです。メインはAndroidですが、iOSも含めたアプリ開発全体の指揮を執っています。 本記事では、トリスタで提供しているスマートフォンアプリのうち、『ニコニコ漫画』と『読…

読書メーター開発チームのご紹介

※トリスタinsideに投稿された記事の再掲載です。 おはようございます。読書メーター開発チームの荻野です。本記事では、トリスタの提供する読書メーターというサービスと、それを開発するチームについて紹介していきます。 読書メーターとは 読書メーター ( …